-4- 初めての沐浴 体験通りにはいかないもんよ

育児記録

ボビおくんを迎え入れた初日に待っていたのは、家での沐浴。

私は出産前に両親学級に参加し、沐浴体験をこなしていたので「余裕っしょ!!」と謎の自信に満ち溢れていた。

全然体験通りにいかねぇ!!

まずサイズが全然違う。

沐浴体験ではダミー赤ちゃん人形(ベビー君)を使って行ったのだが、うちのボビお君はたぶんベビー君の半分もないサイズ。すげーちっちゃいんだけど!!


手から滑り落ちそうになりながら、必死に洗う洗う。

事前に買っておいた育児書には
「脱がす・沐浴する・着させるの全行程を5〜10分で終えましょう」とか書いてあるんだけど

絶対無理だって!!

まず脱がせるのに3分。服から腕抜く時とか折れちゃいそうで怖いんだけど!!

入浴に15分。ちっっちゃすぎてベビーバスに沈みそうだよ!!
背中に側にひっくり返すときに顔が湯船についちゃうよ!

お風呂から上げて体を拭く、新しい服を着させるのに10分。
肌着の紐がどこにあるかわかんないよ!!

と、てんやわんやの初沐浴は全行程30分ほどもかかって終了した。

ごめんボビおよ。。。きっと疲れてしまったことだろう。。。

この日から沐浴タイムアタックを開始するのだった。

ちなみに私が使ったベビーバスはこちら。

リッチェル Richell スヌーピー ふかふかベビーバス W 新生児~3カ月頃まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました